アトリエづくり〜漆喰の壁編〜【DIY】
- Makoto
- 2021年12月28日
- 読了時間: 1分
床を貼り終えたので
次は壁に漆喰を塗ります。

このプレハブ小屋の壁は合板なので
下地にアクどめ剤を塗っていきます。
結構ザラザラしていました。
3度塗りくらいはしたかな。。何日かに分けてやりました。
お次はこちらの「べジタウォール」
袋にそのまま混ぜ合わせた物が入っているので取り出して塗るだけ。
袋を開けてコテで取り出すのは中々大変でしたので、ホイップクリーム方式で。
こちらの方がスムーズに出せて良かったです。

横にコテを滑らせて模様を
作っていきます。

乾くと色味が薄くなっていくようです。

この時点で漆喰がなくなり
追加を頼んでとりあえず終了。
何故か後回しにしていた天井に取り掛かります。
マスキングをし直さなければいけなかったので、最初にやるべきでした。。
という訳で次回は天井と漆喰の続き編になります。
中々楽しくなってきました( ˘ᵕ˘ )
Comentarios